栃木県医師会塩原温泉病院-県北総合リハビリテーションセンター-

トップ > 病院案内 > 特徴的なリハビリテーション

特徴的なリハビリテーション

リハビリの効果を高める温泉療法

 日本国内でも最大級の湯量と広さを誇る温泉プールを利用し、積極的に温泉内でのリハビリテーションを実施しています。

適応疾患:循環器疾患、呼吸器疾患、関節リウマチ、骨・関節・運動器疾患(疼痛含む)、脳血管障害、生活習慣病など

癒しの温泉リハビリ

温泉リハビリ

 温泉の浮力や抵抗力を利用し、患者様の能力に合った筋力増強訓練により機能の回復を促進させます。また、温泉の温熱効果により身体の柔軟性に対する効果やリラックス効果が期待出来ます。集団体操を行っており、自主トレーニングとしても利用できます。


個別の運動指導

温泉リハビリ

 脳卒中などの脳血管障害や頸髄損傷により立ち座りや歩行が困難な患者様に対する立位・歩行練習をおこなっています。骨折や手術後の整形疾患により全体重をかけられない患者様に対しても、水深を調整して運動を行うことで早期の立位・歩行練習が行えます。必要に応じて、マンツーマンの水中運動も行ないます。


 

ニューロリハビリテーション

 当院では通常のリハビリテーションに加え、神経の回復を狙ったニューロリハビリテーションを積極的に実施しています。

適応疾患:脳卒中、脊髄損傷、脳性麻痺、神経難病、骨・関節・運動器疾患

ロボットスーツHAL(ハル)®

 人が運動する時に起こる生体信号を読み取り、動きを補助、増幅させることの出来る世界初の訓練機器。

HAL®を用いた歩行のリハビリテーション

ロボットスーツHAL(ハル)

 栃木県内で初めて、脳卒中や脊髄損傷等の神経疾患に対しHAL®.AN.自立支援用(単関節タイプ)を使用したリハビリテーションを実施しています。歩けなかった患者様が歩行できるようになった例もあります。

2018年2月20日 読売新聞 取材記事


電気刺激装置IVES(アイビス)

電気刺激装置IVES(アイビス)

 低周波電気刺激で筋肉の収縮を促す電気刺激装置。弱くなった脳からの電気信号を増幅して、動かしたい筋肉を繰り返し動かすことで、神経伝達の回復を促します。(県内初)


干渉電流型低周波治療器 ジェントルスティム

干渉電流型低周波治療器 ジェントルスティム

 2 種類の中周波電気刺激を使用し、頚部の感覚神経の機能改善を促すことで、嚥下反射が起きやすくなることが期待されます。栃木県内で初めて当院が導入を開始しています。


 

スポーツリハビリテーション

当院のスポーツリハビリテーションは、医師の診断・処方のもとに理学療法、必要に応じて作業療法としてスポーツ障害に対する治療を行っています。

適応疾患:外傷・障害共にスポーツ復帰を目指すもの

スポーツリハ室

スポーツリハビリテーション

 通常のリハビリテーション室とは別にスポーツ専用のリハビリテーション室を完備。

 様々なトレーニング機器を利用したリハビリテーションも実施しています。
(パワーラック、各種フリーウェイト、ケーブルマシン、トレッドミル、ロープクライマーなど)


愛好家からプロ選手まで

スポーツリハビリテーション

 スポーツリハビリテーション専門の理学療法士や、日本体育協会公認のアスレティックトレーナーを中心に介入します。

 1 日約2 時間は個別で対応し、スポーツ障害に対する治療、回復に合わせたトレーニングの指導、更には復帰後の競技力向上のための全身のバランス機能の評価・修正を行います。

診療時間のご案内

月曜日~金曜日

   午前 9:00~12:00
(受付 午前 9:00~11:30)

   午後 2:00~5:00
(受付 午後 1:00~4:00)

休診日

土日・祝

診療科一覧

ページのトップへ戻る